バレンタイン商品NO,3 と ブラウニーのお話
こんにちは
メイプルハウスです。
今日は風は強いですが・・・室内はぽかぽか
小春日和ですね
今日は前回2回にわたってお知らせしてきました
バレンタイン商品の紹介の最終版です。
今日の新作は焼き菓子と半生菓子のセットです
それではさっそく
じゃんっ

¥650
チョコチップクッキー&ココアクリスピーとブラウニー
のセットです。
ブラウニーはチョコレートとナッツの入ったお菓子です。
口に入れた瞬間はほろ苦くて、しばらくすると
口の中にチョコレートの香りがふわ~~~と広がります。
甘すぎず、でも余韻はしっかりと口の中に広がって
一口、また一口と食べる度においしさが増していきます
メイプルハウスらしい優しいお味になっていますので
男性にも女性にもおススメです。
そしてそして・・・ブラウニーは
バレンタイン限定で
年に一回だけ店頭にでるお菓子ですので
ぜひぜひ自分チョコにもこの機会にどうぞ
ここからはおまけの「~のお話」シリーズ
久々の登場です
今日はブラウニーのお話。
先ほども少し説明をしましたが
ブラウニーはチョコレートやナッツの入った
アメリカの家庭のお菓子でした。
そんなブラウニーが初めて文献に登場するのが
1896年、ボストンの料理学校の教科書です。
ここに載っていた当時のブラウニーは
糖蜜のケーキを小さな金型で焼いてあった
ものだったそうです。
そのブラウニーの由来は代表的な説が3つ
あるそうで・・・
一つ目のお話は
チョコレートケーキを作ろうとして、うっかり
ベーキングパウダー(膨張剤)を入れ忘れた
のが始まりとする説。
「うーん。お菓子あるあるですね!
うっかりは発明の母なんて♪
お菓子の由来にはよくでてくる
お話ですね。
過去偉大な職人さんたちがう~んと
知恵をしぼってこの世に誕生したお菓子も
あれば、やばっ失敗した!と思ったら新作
できちゃったパターンもあるみたい。
でも食いしん坊からしたらどっちも結果
おいしければ良し!!って感じですね

二つ目の説は
1892年にパーマーハウスホテルで
昼食の弁当のデザートに手を汚さずに
食べられるお菓子として考案されたというもの
三つ目の説は
イギリスやヨーロッパの伝説上の妖精、
ブラウニーに由来するというもの。
ブラウニーとは、人の家に棲みついて
夜中にこっそりと家事をやっておいてくれる
茶色い毛で覆われた妖精のことのようです。
「個人的にはこの妖精さん
うちにも棲みついてほしい!
日本にはいないのでしょうか・・・
飛行機とか使ってひょいっと来てほしい
ですね♪」
久しぶりの~のお話はいかがだったでしょうか?
それではよい週末を♪

今日は風は強いですが・・・室内はぽかぽか
小春日和ですね

今日は前回2回にわたってお知らせしてきました
バレンタイン商品の紹介の最終版です。
今日の新作は焼き菓子と半生菓子のセットです

それではさっそく
じゃんっ
¥650
チョコチップクッキー&ココアクリスピーとブラウニー
のセットです。
ブラウニーはチョコレートとナッツの入ったお菓子です。
口に入れた瞬間はほろ苦くて、しばらくすると
口の中にチョコレートの香りがふわ~~~と広がります。
甘すぎず、でも余韻はしっかりと口の中に広がって
一口、また一口と食べる度においしさが増していきます

メイプルハウスらしい優しいお味になっていますので
男性にも女性にもおススメです。
そしてそして・・・ブラウニーは
バレンタイン限定で
年に一回だけ店頭にでるお菓子ですので
ぜひぜひ自分チョコにもこの機会にどうぞ

ここからはおまけの「~のお話」シリーズ
久々の登場です

今日はブラウニーのお話。
先ほども少し説明をしましたが
ブラウニーはチョコレートやナッツの入った
アメリカの家庭のお菓子でした。
そんなブラウニーが初めて文献に登場するのが
1896年、ボストンの料理学校の教科書です。
ここに載っていた当時のブラウニーは
糖蜜のケーキを小さな金型で焼いてあった
ものだったそうです。
そのブラウニーの由来は代表的な説が3つ
あるそうで・・・
一つ目のお話は
チョコレートケーキを作ろうとして、うっかり
ベーキングパウダー(膨張剤)を入れ忘れた
のが始まりとする説。
「うーん。お菓子あるあるですね!
うっかりは発明の母なんて♪
お菓子の由来にはよくでてくる
お話ですね。
過去偉大な職人さんたちがう~んと
知恵をしぼってこの世に誕生したお菓子も
あれば、やばっ失敗した!と思ったら新作
できちゃったパターンもあるみたい。
でも食いしん坊からしたらどっちも結果
おいしければ良し!!って感じですね


二つ目の説は
1892年にパーマーハウスホテルで
昼食の弁当のデザートに手を汚さずに
食べられるお菓子として考案されたというもの
三つ目の説は
イギリスやヨーロッパの伝説上の妖精、
ブラウニーに由来するというもの。
ブラウニーとは、人の家に棲みついて
夜中にこっそりと家事をやっておいてくれる
茶色い毛で覆われた妖精のことのようです。
「個人的にはこの妖精さん
うちにも棲みついてほしい!
日本にはいないのでしょうか・・・
飛行機とか使ってひょいっと来てほしい
ですね♪」
久しぶりの~のお話はいかがだったでしょうか?
それではよい週末を♪